お知らせ
新経営体制のお知らせ
2022年7月13日
お知らせ
新経営体制のお知らせ
2022年7月13日
株式会社エリジオンは2022年7月に新しい経営体制へ移行しました。
新体制の下で、既存技術の深化、新技術・商品の開発、海外市場の拡大などを加速させ、より一層の事業成長を目指してまいります。
社長 COO 吉富ポール望(左)と副社長 CTO 相馬淳人(右)
氏名 | 役職 |
小寺 敏正 KODERA Toshimasa |
代表取締役会長 CEO |
吉富 ポール 望 Paul YOSHITOMI |
社長 COO (9月1日をもって代表取締役に就任) |
相馬 淳人 SOMA Atsuto |
取締役副社長 CTO |
吉富 ポール 望
京都大学大学院博士(情報学)取得。米ハーバード大学デザイン系大学院Landscape Architecture学科修了。
地理情報システム(GIS)業界で世界トップの米Esri(Environmental Systems Research Institute)社に入社し、ソフトウェア開発やビジネス開拓を手掛ける。在職中、京都大学防災研究所に7年間所属し、日本での被災者支援業務のためのGISシステム構築をはじめ、防災分野におけるGIS活用に取り組む。Esri社への帰任後は国際事業部門のマネージャーとして国際ビジネス開拓に従事。
2016年、株式会社エリジオンに入社。点群データ処理技術を用いた新規事業の企画、およびアメリカを中心とした海外市場開拓を担当。2017年からインフラドクターソフトサービス運営有限責任事業組合(LLP)*理事を兼任し、道路・構造物維持管理システムの開発・販売を推進。
*2017年9月に首都高技術・朝日航洋・エリジオンが共同で設立した組合
相馬 淳人
東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻修士課程修了。
エリジオンの前身企業に入社後、3次元形状処理とデータ変換をベースとしたソフトウェアの開発に従事。
2008年、取締役 CTOに就任。アメリカの開発拠点を含めたエリジオングループ全体の研究・開発を統括。
ISO/TC 184/SC 4国内対策委員会委員長。ISO/TC 213、ISO/TC 10、ISO/TC 171/SC 2国内委員会委員。そのほかJEITA(電子情報技術産業協会)、JAMA(自動車工業会)、ものづくり標準データ推進協議会など、国内外の標準化団体の活動に参加。